スポンサーリンク
AmazonタイムセールはAmazonプライム会員ならば、30分早く先行購入することができることは別の記事に書かせていただきました。
Amazonプライム会員だけのお祭り「プライムデー」というのが年1回あるんです。
●Amazonプライム会員だけのお祭り「プライムデー」とは?
年に一度のプライム会員向けのお祭り「プライムデー」。
この「プライムデー」は世界中のAmazon Prime会員のための、世界規模で行われる1日限定のビッグセールです。
「プライムデー」は2015年から開始され2017年は「2017年7月10日(月)18時 ~ 2017年7月11日(火)23時59分」の期間で実施されました。
それまで24時間の開催時間でしたが、2017年は30時間開催されました。
2017年は品ぞろえ、在庫数共に例年よりパワーアップしたお祭り騒ぎとなりました。
普段売っている商品の価格が下がるだけではなく、「プライムデー」の為だけに厳選された商品も含め数千点以上出品されてます。
また、Amazonポイントの特別付与やおまけ付きなど、お得な企画も用意されてます。
FireTVStick購入者に剛力彩芽さんが配達してくれるといった企画もありましたね。
不在だったらどうするのと心配でしたが。
もちろん、無料体験中でも参加できます。
Amazonプライム30日間無料体験
●「プライムデー」のセール内容はこれだ!
主観ですが、過去の気になる目玉商品は以下でした。あくまでも一例です。
・パナソニック「ビエラ」48型4Kテレビが600円
・Macbook半額
・Fire TV Stick1500円OFF
・ケルヒャーの高圧洗浄機が53%OFF
・フリースマホ「Nexus 9 LTE」が42%OFF
・Panasonicミラーレス一眼45%OFF
48型4Kテレビが600円なんて、欲しかったなぁ。
●人気商品、目玉商品をGETするには?
「プライムデー」はタイムセールなので、販売開始と同時に買い物かごに入れないとすぐに売り切れとなってしまいます。
人気商品、目玉商品は数量限定になるので商品を注文できる確率はとっても低いと考えたほうがいいでしょう。
転売目的で参加している人もいるようなので競争率はものすごく高いと思います。
●まとめ
来年の夏に向けて運とクリックタイミングを磨いてください。
人気商品、目玉商品が買えなかったら、隠れた値引き率の高い同等商品に狙いを定めておきましょう。
以上、ありがとうございました。
スポンサーリンク